お家で焼肉大丈夫?煙!困っていませんか?
煙が気にならない焼肉プレート
NEWマーブルコーティング
持ち運びにも便利
お手入れラクラク「独立式」
余分な脂は受け皿に!

ざぶとん

肉らしい歯応えが楽しめて甘みと旨みがうまく両立した部位。

首付近から腰にかけての背中側の部位をロースといい、首に近い部分は肩ロース。

ざぶとんは、その中でも肩芯の下のあばら骨側に位置する。

肉の形状が四角いことからこの名がついたとされる。

きれいに入ったサシが美しく、店によっては特上カルビとして出されることもあるようだ。

やや筋っぽいが、肉厚でいかにも肉らしい噛み応え。

軽く噛むだけで旨みが口いっぱいに広がり、肉、脂ともに甘みが感じられる部位である。

おいしい焼き方と食べ方

さっと炙る程度のレアで焼く。

脂が気になる場合は、ミディアムレアで少し脂を落としてもよい。

あっさりとわさびで食べるか、卵黄を溶いたタレでまろやかに脂を感じても。

あわせて読みたい記事

ざぶとんは部位でいうと正肉のまえ(肩ロース)です。

他には、肩芯があります。

おすすめ記事

ナカニク

外ももの中ではやわらかめで脂肪がほとんどなくヘルシー。 外ももの中で最も外側にあるのがナカニク。 よく動かす部位なので脂肪分は少なく、歯応えは弾力があって硬めでキメも粗い…

ハチノス

見た目に驚くが、さっぱり味で弾力のある噛み心地がクセになる。 ハチノスは牛が持つ4つの胃のうち、第2胃をさす。 見た目からも分かるように蜂の巣にそっくりであることから由来…

ツラミ

ゼラチン質が豊富で強い旨みだが後味がすっきりでしつこくない。 ツラミとは牛のほほ肉をさす。 こめかみ部分と合わせてツラミとする場合もあれば、頭部全体から肉を取り出してかし…

センマイ

シャキシャキの食感が心地よい!豊富な鉄分で貧血の強い味方 センマイは牛が持つ4つの胃のうち、第3胃をさす。 細かい布が千枚も重ねてあるように見えることからこの名がついた。…