お家で焼肉大丈夫?煙!困っていませんか?
煙が気にならない焼肉プレート
NEWマーブルコーティング
持ち運びにも便利
お手入れラクラク「独立式」
余分な脂は受け皿に!

ヤン

こってりのった脂の甘みに、やみつきになるファン多数!

ヤンは第2胃ハチノスと第3胃センマイをつなぐコブ状の部位。

1頭から数百gしか取ることができない。

身は弾力があり、歯がザクッと入る感触が心地よく、アワビに似た食感だという人も。

脂肪が多く、甘くて濃厚な味わいが特徴。

またヤンは特に臭みが強いので下処理が重要となる。

センマイと同様に黒い皮で覆われ、きれいに剥いてからゆでる。

カリッと焼いたほうが旨いが、焼き過ぎると硬くなってしまう。

うまく焼くのは難しい部位なので練習あるのみ。

おいしい焼き方と食べ方

脂がのっている部位なのでミディアムレアぐらいに焼いた方が、脂が溶けて旨い。

味付けは味噌ダレか、ごま塩をふるとヤンの脂とマッチして美味しく食べられる。

おすすめ記事

まくら

硬めの肉質で豊富なコラーゲン。最高級のひき肉が作られる部位。 前脚のふくらはぎの中心にある部位。 運動量が多く、筋肉が発達しているため筋が多く、肉質は硬い。 しかし、この…

ヒレ(シャトーブリアン)

肉の女王とも評される部位は赤身が美しい、やわらかな食感。 腰椎に沿った細長い部位をヒレという。 サシの多いサーロインが「肉の王様」と言われることに対し、ダントツのやわらか…

ハチノス

見た目に驚くが、さっぱり味で弾力のある噛み心地がクセになる。 ハチノスは牛が持つ4つの胃のうち、第2胃をさす。 見た目からも分かるように蜂の巣にそっくりであることから由来…

タテバラ

焼肉店のカルビといえばここ!味はこってりと脂が入って濃厚。 あばら骨周辺の肉の中でも、体の外側(下)半分を外バラと呼ぶ。 タテバラはその前方部、前脚寄りに位置する部位であ…

ギアラ

4つある胃のうち唯一の消化器官!上品な味わいを持つ第4胃 ギアラは牛が持つ4つの胃のうち、第4胃をさす。 胃袋(消化器官)としての役割を果たすのはこのギアラのみである。 …