お家で焼肉大丈夫?煙!困っていませんか?
煙が気にならない焼肉プレート
NEWマーブルコーティング
持ち運びにも便利
お手入れラクラク「独立式」
余分な脂は受け皿に!

ハツ

女性にうれしい栄養価が豊富でサクサクと歯切れがよい部位。

牛の心臓で、英語で「ハート」がなまったものだという。

成牛では重さが2kgほどにもなる。

赤身のまわりにある白い脂の層がついた状態で切ったものはアブシンと呼ばれハツの中でも最上級のものである。

またハツのヘリから出ている血管や大動脈をハツモトという。

ハツは適度な脂で臭みもなく、好き嫌いが分かれにくい味だ。

筋繊維が細かいのでサクサクと歯切れがよく楽しい食感。

ビタミンB1、B2、E、タウリンが多く含まれ、美容効果も高いので女性にすすめてみよう。

おいしい焼き方と食べ方

レアで焼く。

脂がついている場合はミディアムレアだが、焼き過ぎない方が食べやすい。

塩ダレかレモンで味付けるか、味噌ダレにバターを混ぜて食べても美味しい。

おすすめ記事

テール

女性うけ抜群の食材をすすめて男としての株を上げよう 牛の尾をさす。 1頭から長さ60cm以上取ることができ、その太さは根元部分で10cmほどにまでなる。 よく動かす部分な…

ササミ

霜降りたっぷりの見た目だが、しつこさがなくたくさんいける。 ササミは外バラの後ろ脚寄り、カイノキの下部に位置する。 ちなみに鶏のササミとは肉質も部位も異なり、店によっては…

センボン

ほとんど取れない希少部位を噛んで噛んでゼラチン質を楽しむ! センボンは外ももの一部でハバキの中心部に入っている部位。 1頭の牛からたった2本、500~600gしか取ること…

豚バラ / タン(豚肉)

脂たっぷりで、様々な調理法でも美味しい 豚の腹側にあるあばら骨まわりの肉で、ベーコンやラードが作られた部位。 赤身と脂が3個になっていることから三枚肉とも呼ばれ、骨付きの…

ヤン

こってりのった脂の甘みに、やみつきになるファン多数! ヤンは第2胃ハチノスと第3胃センマイをつなぐコブ状の部位。 1頭から数百gしか取ることができない。 身は弾力があり、…