お家で焼肉大丈夫?煙!困っていませんか?
煙が気にならない焼肉プレート
NEWマーブルコーティング
持ち運びにも便利
お手入れラクラク「独立式」
余分な脂は受け皿に!

レバー

モツの認知度No.1の内臓!火を味方につけてとろける食感へ

牛の肝臓をさし、1頭から約5~6kg取ることができる。

独特の食感と臭みがあって苦手な人もいるが、臭みは火を通すことでかなり抑えられる。

焼き過ぎるとボソっとして食感が落ちてしまうが、生だと食中毒になる可能性が高く、法律でも禁止されている。

焼きの成功例は生チョコレートのようなとろける舌触り。

また繊維質が多く、ビタミンA、B1、B2、鉄分などのミネラルが豊富。

ちなみに切り口が鋭く、皿についた血液がすぐかたまるのは鮮度がよい証拠である。

おいしい焼き方と食べ方

生食は絶対NG!ミディアムレアぐらいまでしっかり焼くが、ウェルダンまでいくと食感が悪くなるので加減がいる。

味付けは味噌ダレ、ごま塩でも美味しく食べられる。

おすすめ記事

ハバキ

外ももの中では最も焼肉向き!意外なやわらかさでコク深い。 外ももの一部。 サシはほとんどなく、肉質は筋があるものの、外ももの中では最もやわらかい部位という特徴をもっている…

エンピツ

わずかしか取れない超希少部位。見つけしだい注文すべし! リブロース芯の近くに位置し、極わずかしか取ることができない超希少部位。 鉛筆の先のように細長い円錐の形をしているこ…

テール

女性うけ抜群の食材をすすめて男としての株を上げよう 牛の尾をさす。 1頭から長さ60cm以上取ることができ、その太さは根元部分で10cmほどにまでなる。 よく動かす部分な…

ナカニク

外ももの中ではやわらかめで脂肪がほとんどなくヘルシー。 外ももの中で最も外側にあるのがナカニク。 よく動かす部位なので脂肪分は少なく、歯応えは弾力があって硬めでキメも粗い…

リブロース芯

色、ツヤ、霜降り具合など全てが一級品の激ウマ部位。 リブロースとは「肋骨の背肉」の意。 サーロインと並ぶ高級部位であり、そのリブロースの中心にあるのがリブロース芯だ。 キ…