お家で焼肉大丈夫?煙!困っていませんか?
煙が気にならない焼肉プレート
NEWマーブルコーティング
持ち運びにも便利
お手入れラクラク「独立式」
余分な脂は受け皿に!

フカヒレ

リブロース芯に巻き付いた濃厚でジューシーな希少部位。

リブロース芯を巻き込むように位置し、別称のマキはそこから由来。

ほぼリブロースとして一緒に切られてしまうため、フカヒレのみを扱う店によっては特上カルビや独自の名がつけられることもあるという。

サシが大きく入っており、ジューシーでまさにとろけるような食感。

ロースの中で最も旨みがあると言う人もいるほど。

肉質はやわらかくあるものの、キメはやや粗めでざっくりとした歯ごたえが心地よい。

おいしい焼き方と食べ方

レアで食べるのがベスト。

しかし脂が気になるようなら少し落としてもよい。

脂がやや多い部位なので、味付けはあっさりとわさびかポン酢だが、濃いめの甘ダレでも。

おすすめ記事

ヒレ(シャトーブリアン)

肉の女王とも評される部位は赤身が美しい、やわらかな食感。 腰椎に沿った細長い部位をヒレという。 サシの多いサーロインが「肉の王様」と言われることに対し、ダントツのやわらか…

まくら

硬めの肉質で豊富なコラーゲン。最高級のひき肉が作られる部位。 前脚のふくらはぎの中心にある部位。 運動量が多く、筋肉が発達しているため筋が多く、肉質は硬い。 しかし、この…

タテバラ

焼肉店のカルビといえばここ!味はこってりと脂が入って濃厚。 あばら骨周辺の肉の中でも、体の外側(下)半分を外バラと呼ぶ。 タテバラはその前方部、前脚寄りに位置する部位であ…

ヒレ / もも(豚肉)

ビタミンB1の含有量が豚肉の中で最も多い部位 ヒレは、ロースの内側に左右1本ずつある部位で、1頭から1kg程度しか取れない。 運動量が少ない部位なので、キメが細かくやわら…

中落ちカルビ

リーズナブルな人気メニューは実は手間ひまかけていた! 中落ちカルビとは肋骨と肋骨の間にある肉をさす。 店によっては上あるいは特上カルビなどと名つけて出すこともあり、別称の…